本殿の手前にある前殿です。普段は本殿で厄除けを行っているそうですが、厄除大祭の間だけこの前殿でも厄除けのご祈祷が行われます。
|
前殿を正面から見たところです。
ちょっと奮発して、私もここで厄除けをしてきました!中に座っている人が、ご祈祷を受けている人たちです。 |
||
ご祈祷の途中でお神楽が奏されます。 横笛もありました。 |
前殿の屋根にはハトがびっしりでした。 ハトは神様のお使いだそうで、八幡宮の『八』はハトが向かい合った形を表したものなんだそうです。 |
||
これは地面にたくさんいたハト。 この後参拝者が連れていたトイプードルが群につっこんで、ほとんど飛んで行きました(T△T) |
前殿でご祈祷を受けたあと、自分の名前を書いたお札をこの火に焼納します。 |
||
厄除大祭の時期しかいただけない破魔矢が手に入りました。このほかに木製のお札が2枚、厄除け大福をおさがりとしていただきました。 |
|